設定した複数のタブを好きな時に開けるChromeの拡張機能「Sutter」が超便利!
Chromeで決まったサイトを毎日見てるならかなり効率化できますよ〜
こんにちはCoarsePaper管理人のほりー(@CoarsePaper)です。僕の場合特にブログを書くときなのですが、この時はこれらのサイトを開きたいっていうのが決まっていて、ブックマークをポチポチ押すのが面倒くさいという人向けの拡張機能の紹介です。
起動時に複数のサイトを同時に開く設定は拡張機能なしで出来ますが、起動時に毎回は必要ないので、どうしたもんかなーと思って調べていたら発見しました。
インストール
こちらのリンクからインストールできます。→Sutter
CHROMEに追加をクリック
するとアドレスバーの右にアイコンが表示されます。
クリックして認証画面から認証をしてインストールは完了です。
使い方
保存したいタブを全て開き、上の画像で示したボックスに名前を入力して「+ALL」をクリックすれば登録は終わり。
因みにHighlightedをクリックすると今開いているタブを保存します。
作ったタブのセットの名前をクリックすれば全て開きます。
タブの順番も保存した時と同じように開くので見る順番が決まっているという人にとっても便利ですね。
まとめ
前からこういうの出来たらいいのにな〜と思うようなことって実はもう技術のある人ができるようにしてくれているもんなんですね…
Chromeでログインすればどのデバイスでも使えるのも非常に大きなメリットです。
ではでは〜