【高円寺】名曲ネルケンはクラシックな雰囲気で素敵な喫茶店でした。
こういう感じもアリです。
先日、高円寺にある喫茶店名曲ネルケンに行ってきました。
最近ブルーボトルコーヒーが日本に上陸し、開店日には長蛇の列ができるなど非常に高い人気を博しているのですが、こういう喫茶店もたまには良いものです。
入り口は上の写真のようになっていて、一面葦で覆われています。営業中かどうかも不安なレヴェルで中が暗くて見えません。
中に入ると腰の低い優しそうな年配の女性がが迎え入れてくれます。店内はバロック調のクラシックが流れており、タイムスリップしたかのような印象さえ受ける店内です。
写真は天井の様子。長年のヤニで鈍く光っています。
お客さんは他に3組ほどでした。テーブルはどっしりとしていて安定感があります。
席は太めの木を束ねた壁のようなもので仕切られています。向こう側にお客さんがいても目が合って気まずくならない為のアレですね。落ち着けます。
シングルオリジンも650円くらいでありましたが初めてのお店だったので500円ほどのブレンドとクッキーを頂きました。グラインダーの音は聞こえたので挽きたてを入れてくれているようです。上品な香りと酸味が楽しめました。
それっぽい絵も飾ってあります(小学生並みの感想)
基本的に他のお客さんは静かに物思いに耽っていたりものを書いたりしていて非常に穏やかな時間を過ごすことが出来ました。
なんといっても「マダム」と呼ぶべき年配の女性店主が溢れ出る気品を放っています。
少し流行に疲れたらここで落ち着くのもアリですね。みなさんも是非行ってみてください!
食べログはこちら
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13050786/
それでは。
1 Comment
Join the discussion and tell us your opinion.
[…] こちらの記事をどうぞ。昔ながらの空間でクラシックを聞きながらボーッとする時間は、なかなか体験できるものではありません。 古風な喫茶店、高円寺の名曲ネルケンに行ってきた! […]