コーヒー飲み比べイベントが神田で開催!ハイレベルなカフェが勢揃いしてるよ!
こういうチャンスはなかなかありません!
こんにちは、CoarsePaper管理人のほりー(@CoarsePaper)です。サードウェーブでカフェが増えている昨今ですが、気になるカフェのコーヒーを全部飲もうと思うと結構時間がかかってしまうものです。今回はコーヒー好きな方に是非参加して欲しいイベントがあるので紹介していきます!
目次
コーヒーコレクション・アラウンド・神田錦町 2015
2015年10月31日、世界で注目をあつめるロースターカフェが神田錦町に集結!ハイレベルなコーヒーを飲み比べすることができます!
参加するカフェは全部で7店舗。世界バリスタチャンピオン、鈴木清和率いる「グリッチコーヒー&ロースターズ(GLITCH COFFEE&ROASTERS)」や「ポール バセット(Paul Bassett)」、ノルウェー発のサードウェーブ火付け役と言っても過言ではない「フグレントウキョウ(Fuglen Tokyo)」など、個性的なお店が揃っています。
参加店舗
・ポール バセット(Paul Bassett)
・グリッチコーヒー&ロースターズ(GLITCH COFFEE&ROASTERS)
・シングル オー ジャパン(Single O Japan)
・モジョ コーヒー(Mojo coffee)
・スロー ジェット コーヒー(SLOW JET COFFEE)
・トランク コーヒー(TRUNK COFFEE)
・フグレン トウキョウ(Fuglen Tokyo)
フグレントウキョウの記事はコチラ→ノルウェーのコーヒーの味を代々木公園で!フグレントウキョウに行ってきました。
全店が同じ抽出器を使用
今回のイベントの特徴として挙げられるのが「全店同じ条件で提供する」というもの。
各店舗が厳選した1種類のコーヒーをすべてハンドドリップで提供します。
こうすることで豆の特徴はもちろん、焙煎方法の違いや、バリスタの技術の個性を体験できるとのことです。
7店舗全てのコーヒーを楽しめる「7 cups TICKET」
全店舗のコーヒーを90ccずつ飲むことが出来る「7 cups TICKET」が1000円(税込み)で事前販売されています。前売り300枚限定です。
せっかくだし全店舗のコーヒーを飲みたいけど、流石に7杯飲んだらお腹壊しそう…と心配の方も安心ですね。お値段もかなりお手頃。
当日も販売はされますが、数は少ないみたいなので早めに前売り券を買うのが良さそうです。
日本ドリップチャンピオンによるコーヒーセミナー
二度のハンドドリップ大会で優勝し、昨今は大会の審査員として活躍している尾篭一誠氏によるコーヒーセミナーも催されます。
こちらは75分間、時間帯別で4回開かれていて各回定員10名。プロに学べる機会はそうそうないので注目のイベントです。
参加費は2200円(税込み)。このお値段でプロの技を盗めるならお得か…?
コーヒーの他にも出店!
コーヒーを提供する7店舗以外にもハリオによるコーヒー器具の販売や、パン屋、書店、更には自転車ブランドからの出店があります。
コーヒー片手に色々見て回れるのが良いですね。
日時、場所等
日時:2015年10月31日(土) 11:00~19:00
場所:東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア
入場料は無料となっています。上に書いたチケットを買わなくても1杯400円で出店店舗のコーヒーの購入が可能です。
僕も実は行ってみようと思っていて、7 cups TICKETを購入しました!飲み比べとかライトアップコーヒー以来なのでかなり楽しみです。
ライトアップコーヒーの記事はコチラ→吉祥寺の「LIGHT UP COFFEE」で三種類のコーヒーを飲み比べしてきた!
チケットの購入は公式ホームページからどうぞ→COFFEE COLLECTION around KANDA-NISHIKI-CHO 2015
ではでは〜
1 Comment
Join the discussion and tell us your opinion.
[…] こんにちは、CoarsePaper管理人のほりー(@CoarsePaper)です。先日開催されたCoffee Collectionとはまた違うコーヒーを楽しめるイベントが開催されますよ〜。 […]