最近気に入っている、服を邪魔しないバッグについて。
迷ったらこれでOK
こんにちは、CoarsePaper管理人のほりー(@CoarsePaper)です。普段どんなバッグを使っていますか?
僕は大学に通う時はだいたいバックパックを使っています。両肩で重さを分散できるので重いものも運べますし、両手が自由になるので重宝するんですよね。
かと言って、普通に出かける時にも常にバックパックというわけにもいかないわけです。バックパックが合わない服装もしますからね。
何よりロングコートを着た時に脇腹のあたりのシルエットが崩れるのが気に食わないんですよ。せっかくいい服を買っても、バッグで台無しにされたら元も子もありません。
じゃあどうすれば良いのかと。僕もけっこう長い間この問題を放置していました。
今回紹介するのはその問題をかなり解決してくれるバッグです。買ってからもう飽きるほど使っていますし、本当におすすめです。
United Athleのショルダーバッグ
はい。こちらが外観。肩に掛ける紐は本体とシームレスにつながっています。この丸みを帯びた形が気に入っているんですよねー。
実際に身につけるとこんな感じです。まずはコートのシルエットが崩れないのが最高なんですよね。
あと普通のエコバッグだと肩にかけると窮屈になってしまいますが、このバッグは紐がかなり長いのでそういったこともありません。
コーディネート全体の雰囲気も全く崩すことなく使えます。極限までニュートラルな外観なのでほぼジャンルを選ぶこと無く服に合わせることが出来るわけです。素晴らしい。
手の位置にちょうど本体が来るようになっているので、物を取り出すときも非常に楽です。
中には小さめのポケットがあって、スマホや小物を入れておけます。他には特にパーティションも無くシンプルな構造です。
口を縛る紐もついていて、中のものが外に落ちるのを防げます。自転車の籠に入れるときなんかはもう肩紐を縛ってしまいますけどね。
何も入れていない状態がこちら。大容量なので意外にいっぱい入ります。あと肩紐の幅がかなり広いので肩は痛くなりにくいように思います。一応お買い物用のバッグという位置づけなのでそのへんがしっかりしているんですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。かなり汎用性の高いバッグなのでかなりオススメです。
なんとなく感づいてるかもしれませんが、このバッグ、めちゃくちゃ安いんですよ。1個1000円ほどで購入できます。場所によってはもっと安いかもしれません。
カラバリもホワイト、ネイビー、ブラックの3色で展開されています。今はホワイトしか持っていませんが、ブラックとネイビーも買い足しちゃおうかなぁと考えています。
デメリットを挙げるとすれば、生地が薄いので中の物の形が出てしまうということですかね。角が立っているものとか入れるのは抵抗があります。PCも厳しいです。
こういうのが欲しかった!という人も結構いると思うので、まずは1つ買ってみて試してみて下さい。
ではでは〜