ユニクロ&ルメールで買ったメンズアイテムを紹介。色味、ディテール共に素晴らしい…
この値段で買って良いんですかね…?
こんにちは、CoarsePaper管理人のほりー(@CoarsePaper)です。以前から話題に上がっていたUNIQLOとLEMAIREのコラボ。全く毛色の違うブランド同士で、識者の注目度も非常に高かったのですが、今回の2016SSで終了となるようです。それだけに見逃せないという人も多いのではないのでしょうか。
前回は見送ってしまいましたが、今回は御徒町まで少し足を伸ばしてフルコレクションを見てきました!いやー想像以上に良かったです。SSなだけあってシアサッカーやリネンを用いた涼しげな素材感の物が多かったですよ。
一緒に行ったファッション系ブロガーのいわた君も記事を出しているので是非どうぞ↓
というわけで今回は僕が買ったユニクロルメールコラボのアイテムについて細かい所を含めて書いてみようと思います。
エクストラファインコットンブロードコンバーチブルカラーシャツ(長袖)ブルー
名前が長すぎる。
写真だとつやつやしてますが実際はもうちょいグレーがかってます。撮影用の照明が欲しくなってきたな。

公式画像だとこんなんです。ポケットの位置が通常よりかなり下の方にあります。
素材は綿100%ですが繊維が細かく、若干の光沢感があります。光のあたり方で色々な表情を見せてくれて面白いです。
襟は若干ワイドで上品な形です。使用の幅が広がりますね。
一番上のボタンを外すとVラインが綺麗に見えるようになっています。結構印象変わる…!
背面はわかりにくいですがサイドにタックが入っています。
袖口のタック。まぁこの辺は普通っすね。
全体的なシルエットはタイトです。公式サイトには「少しだけゆったりめ」とか書いてありますがホントかよって思います。
インナー無しで着てぴったりといった感じで、ドンピシャなサイズを選べればかなり良いシルエットを得られるはずです。
ちなみにお値段は3990円(税別)かなりお得感があります。
2016/04/09追記
繊維が細く、シワが非常につきやすく取れにくいので、洗濯したら一度アイロンをかけてから干すと良いですよ。それか霧吹きを一緒に使うとか。
あとアイロンによるテカリも出やすいので、裏側からアイロンをかけることをおすすめします。
追記ここまで
ボートネックT(長袖)
さっきまで着てたので半裸で撮影。色はカーキを購入しました。

公式画像がこちら。
ゆったりしたシルエットながら丈は少し短めでだらしなくならないのが良いところ。今からインナーとして大活躍します。
しっかりした生地で重量感があります。ドロップショルダーで丸みがあります。
ボートネックですがネックラインの広さはマリン系のブランドほど広いわけではなく、着やすいデザインになっています。
胸元にはステッチが入っています。
胸元の裏面。ここから上は二重になっています。持った時の重量感はそういうことだったのか…。型崩れが防げそうですね。
裏面の肩の部分。通常のTシャツだとここで裁断面を縫い合わせた所が見えるのですが、二重になっているため見えません。肩に直接、縫い合わせて山になっている所が当たらないので着心地がかなり良くなってます。このディテールで2490円(税別)てあり得ないよなぁ…
サイドにはスリットがありました。仕事が本当に細かい。
ちょっと照明の関係で伝わりにくいのですが、ベージュとの相性がかなり良いです。
まとめ
なんだかんだユニクロでしょ?とか思ってましたが、ユニクロの良いところだけ出てる感じでかなり好印象です。
品のいいシルエットを活かすためにも何よりまず試着することをおすすめします。僕は173cm65kgの普通体型で、どちらもMサイズを購入しました。シャツに関してはヒートテック着るならLでも良かったかなと思います。
ロンTに関しては全店舗で取り扱いがあるそうなので是非手にとってみてください。これは本当にオススメです。色違いもう一着欲しくなってきた…
ではでは〜