新型MacBookとMacBook Airに搭載されているCPU,GPUベンチマークを比較しました!
全体的なスペックの比較はこちらの記事で紹介しています
CPUは新型MacBookのほうをアップグレードすればかなり近い性能です。
まず新型MacBookとMacBook Air2015を同じ価格帯に収めるため、新型MacBookのCore Mプロセッサーをアップグレードしなかった場合のベンチマークを比較してみましょう
Intel Core M-5Y70 vs. Intel Core i5-5250U
Cinebench R11.5, 64bit (Single-Core)
シングルコアでは10%ほどMacBook Airに搭載されている方がスコアが出ています
Cinebench R11.5, 64bit (Multi-Core)
マルチコアでは10%弱MacBook Air側が優勢です。
Cinebench R11.5, 64bit (iGPU)
GPUでは倍以上の差が出てしまいました。Retinaディスプレイのほうがこの辺求められるような気がするのですが…
では次にCPUをアップグレードした新型MacBookに搭載されているものと、先ほどと同じMacBook Air2015に搭載されているものの比較をしてみます。
Intel Core M-5Y71 vs. Intel Core i5-5250U
Cinebench R11.5, 64bit (Single-Core)
シングルコアのスコアはほぼ同じです。
Cinebench R11.5, 64bit (Multi-Core)
マルチコアもそんなに変わりません。
Cinebench R11.5, 64bit (iGPU)
GPUは倍の差が出ています。
いかがだったでしょうか。MacBookのCPUの性能は周波数も消費電力も小さい割にかなりMacBook Airのものに肉薄していますね。あとは実際にRetinaでちゃんと動作しているところを見てみたいです!