超ローカルな記事を読んで執筆者に構ってオーラ出したらブロガー友達になってくれた話
人と会うって大事なことです。
こんにちは、CoarsePaper管理人のほりー(@CoarsePaper)です。大学生ブロガーって僕を含めてちょこちょこいるわけですけれども、みんな都内の大学に通っていて、今僕が住んでいるところにはあまりブロガーらしいブロガーは居ないんですよね〜。(見つけてないだけかも)
サロンに入ってオンライン上で交流出来るようになったのは非常に僕にとって価値があって、いろんな方のブログを見るようになりましたし、繋がりも増えました。
今日はファッション系ブログ「誰とも違う僕の日々」を運営する超おしゃれ大学生ブロガー「いわた君」に会ってきたので、その経緯をお話していこうと思います!
いわた君も書いているので是非どうぞ。タイトルをもろパクリしました。
いわた君に会った経緯
ファーストコンタクト
いつも通り記事を書いて更新報告とかしつつTwitterを見ていました。すると、
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
千葉県柏市にある超絶オシャレなメンズセレクトショップ5選 – 誰とも違う僕の日々https://t.co/bCClBNuUaQ pic.twitter.com/MmXWpwWhJ8— いわた (ファッションブロガー) (@iwata09_com) January 17, 2016
いつだかTwitterでフォローしていた「いわた君」がこんな記事を書いていました。僕は柏に近い大学に通っているので柏にはよく行くのですが、これはもしや…と思い、
同じ大学の匂いがするな? / “千葉県柏市にある超絶オシャレなメンズセレクトショップ5選 – 誰とも違う僕の日々” https://t.co/rOQUa4eGhc
— ほりー@コスペ復活 (@CoarsePaper) January 17, 2016
こんな感じでオタクっぽさ全開のブコメを書いて構ってオーラを出しました。
こんな雑な絡み方をしたのに構ってくれるいわた君
これをいわた君に拾ってもらい、DMで連絡先を交換。軽いノリでお茶しましょう!とか言ったら快諾してくれました。
大学は違いましたが住んでるところは結構近かったので、いわた君が最近発見した柏のコワーキングスペース「Noblesse Oblige」でお会いすることに…!
当日
ついに対面
昼過ぎに駅集合ということで緊張しつつ向かうと既にいわた君の姿が…!
「こ、こんにちは…」と声をかけると笑顔で迎えてくれました。超絶オシャレなのはもちろんのことめちゃくちゃ感じのいい好青年です。いやぁコミュ力ってこういうことなんだなぁ…。お話しつつNoblesse Obligeへ。
Noblesse Oblige
エレベーターで3階に登ると、
なんかやたら重厚な扉が…ビジュアルとは裏腹に普通に開きます。
入ってすぐの所にある受付のカウンター。今回はユース料金ということで8時間いてもなんと540円!岩っぽいデザインが印象的です。
かなり空いていてお客さんは僕らの他に2,3人といったところ。適当にあいてる席に座ります。
笑顔を見せるいわた君。こんな感じで広々とした環境で作業ができます。
いわた君ははてなブログ界隈のオンラインサロン「Blog College」のメンバーで、ブロガーイベントのスタッフを務めるなど活動的。お互いのブログ、サロンの事や、大学、ファッションの話など、お喋りしつつ記事を執筆。
15:00にチャイムが鳴り、おやつタイムということでスタッフの方がココアをいれてくれました。なんかゆるくて良いですね。
ちょろっと内装を撮ってきたのでご紹介。
巨大な岩っぽい柱のようなものが印象的ですね。BGMもうるさくなくて丁度良く、席同士にゆとりがあって開放的です。テスト前とか来たいかも。
17:00くらいまで記事を書いて出ることに。内側の扉もやたら重厚です。
解散
さて、いわた君はこの後都内で飲み会ということで駅に向かいます。その途中。
いわた君「今更だけど、タメ語でいいですよ?」
これがコミュ力か…(2回目)
まぁお互い大学三年生なのでタメ語でいこうということで、駅まで楽しくお喋りしながら歩きました。ここでかなり打ち解けた感があります。また一緒にどっか行きたいなぁ
まとめ
いやぁ超楽しかったです!
やっぱり同じ大学生のブロガーとお喋りできるのは良いですね。今回は特に近場だったので親近感が湧きましたし、これからもブロガー友達として仲良くやっていけそうです。
ローカルな記事を書くことで非常に密なコミュニケーションが取れることを知ったのも大きな報酬です。柏の記事も書いてみようかなぁ…
あと実際に人と会うっていう体験の強力さを実感しました。これからはもっと足を動かしていこうと思います!
ではでは〜
3 Comments
Join the discussion and tell us your opinion.
[…] Coarse Paper 3 users超ローカルな記事を読んで執筆者に構ってオーラ出したらブロガー友達になってくれた話http://coarsepaper.org/kashiwa-off/人と会うって大事なことです。 こんにちは […]
[…] 超ローカルな記事を読んで執筆者に構ってオーラ出したらブロガー友達になってくれた話 […]
[…] 超ローカルな記事を読んで執筆者に構ってオーラ出したらブロガー友達になってくれた話 […]