iMac 27インチモデルの首(角度調節ヒンジ)が壊れたので無償で修理してもらった話
いやはや災難でしたが良対応でした!
こんにちはCoarsePaper管理人のほりー(@CoarsePaper)です。大学に入学して自分のPCを持って3年半経ちましたがこういうトラブルは初めてでした…
保証期間も完全に過ぎておりかなり不安だったので、自分の備忘録として、また同じ故障をされた方のためにも記録を残しておこうと思います。
突如「バキッ」という音とともにiMacの首が折れる
いつも通りTwitter見ながらレポートの資料作成とかしてたわけなんですが、突然「バキッ」という物々しい音とともに画面が下を向きました…使用しているモデルはiMac 27inch late2012です。
どうやら画面の角度を調整するためのヒンジが壊れてしまったらしく、画面を上に向けても手を離すと下を向いてしまいます。
画像が乱れたり動作が止まったりということは無く、普通に使うことは出来ました。調べてみると同じ症例が結構あるようで上のような動画もありました。

保証期間が過ぎていても無料で修理してもらえる
調べていくうちにこの故障は僕の使い方が悪かったとかではなくて、製品側のエラーであることがわかってきました。

Appleのサポートページから電話予約を済ませ、営業時間に電話をかけました。とりあえずしっかり伝えたのは、
・バキッという大きな音とともに画面が下を向きっぱなしになったということ
・iMacに触れていない状態で壊れたということ
・端子類にもほとんど力はかかっていなかったということ
です。
Appleもこの問題については認識しているようで、配送料、修理費全て無償でサポートするとのことでした。安心安心。
クロネコヤマトの配達員が受け取りに来る日時について調整をして電話のサポートは終了しました。割とサクッと手続きはすんだ気がします。
バックアップを取るように言われたのですが大型ストレージは持ってないしクラウドに上げるのも面倒だったので重要なファイルだけ引っこ抜いておきました。
iMac専用のボックスで運ばれていく
ついに運ばれて行くわけですが、結構衝撃的だったのがヤマトの配達員さんが持ってきた黒い箱。
幾つものクッションが配置されているiMac専用のボックスです。
iMacを慎重に入れて…
画面部分にはエアバッグのように膨らんだカバーをかけます。
箱をかぶせて完了です。(撮らせていただきありがとうございました…)
あとは待つのみ
配送や修理の状況は電話サポートの時に伝えたメールアドレス宛に届きます。
寂しくなってしまったデスク。着くまでの間にも色々やることがあるので、
これが修理中はメインになりました(笑)。ラズパイ及びデュアル用のディスプレイがあるのでクラムシェルで使ってました。これも買って1年になるんだなぁ…
3年前に買ったものなので、結構時間がかかるんじゃないかとか、部品とかあるのかとか心配だったのですが、11月5日の夜に持って行ってもらって7日にAppleの方に到着、修理はその日のうちに済んでさらに発送まで終わらせており、11月8日の朝に我が家に到着しました。
結局かかった時間としては2,3日といった所で爆速でしたね。
やたら綺麗になって帰ってきた
こんな風に包まれて帰ってきます。完全防備です。
傷とかついてないか確認したのですが、むしろ修理前より綺麗になって帰ってきたので大満足。画面も曇り一つなく、定期的に壊して修理に出したいくらいです(笑)。
フォーマットとかされてないよなァと思いながら起動しましたが、送る前と同じ状態で帰ってきました。一安心です。
資料には今回の症状や作業内容が書かれています。ロゴが描かれたクリアファイルに入っていました。スタバでドヤ顔クリアファイルできそう。
サポートって重要なんだなぁと思った数日間でした。もし同じ境遇の方がいたら安心してAppleに電話してください。自分に過失が無いことだけはちゃんと言いましょう!
ではでは〜
SAMDi木製 モニター台 iMac対応 | ||||
|
6 Comments
Join the discussion and tell us your opinion.
私も同じ状態で調べていてこちらの記事を拝見しました。アップルで修理申し込んでやれやれと思っていたら、リペアセンターから電話で画面のガラスに欠けがあるので7万円も掛かると言われたのでキャンセルしました。翌日スーパージーニアスから電話があり休んでいてフォロー出来なくて申し訳ないと、その後話の流れで上席の人に掛け合って画面まで無償で直してもらえることになりました。此方の記事のおかげで大変助かりました!有難うございました!
ガラスの修理もしてもらえたのですか!上の人まで話を通してもらうと対応も変わってくるんですね〜。
お役に立てて良かったです!また見に来てくださいね!
とっても役に立ちました。
結構あるのですね。
衝撃的でした。バキって音がしたのですが
そんな大きな音でもないのですが、表すとしたらそんな音?で
あれ?
なんかひっかかったのかなって思ったぐらいだったので
その後から
顔を上げてくれないのでシュンとなりました。
この投函に救われました。
説明の内容を読んでからだったので、スムーズに事が運ばれました。
ありがとうございました。
ご覧いただきありがとうございます。
本当に「壊れた」感のある音がするので精神的にきますよね笑。
お役に立てて何よりです。ガジェットっぽい記事も書いてるのでまた見に来て下さい!
すごくためになりました。しかも文章がわかりやすい。
しかしこんなことってあるんですね。明日は我が身なので
参考にします。ありがとうございます。
以前から、傾きがあったのを、いよいよ何とかせねばと思い検索したら、このページにたどり着きました。
自分で、何とか直そうと思っていたので、リコールで無償修理してもらえることを知ることができて助かりました。
無事に、Appleに連絡して、修理してもらえる運びになりました。ありがとうございました。