【代々木公園】フグレントウキョウで北欧のコーヒーを味わう。
北欧コーヒーならまずはここに行きましょう。
どうもこんにちはCoarsePaper管理人のほりー(@CoarsePaper)です。サードウェーブの先駆けとも言えるフグレントウキョウに行ってきました。
フグレンは世界最高品質のコーヒーカルチャーを持つというノルウェーで生まれたカフェ。1963年からオスロで愛されてきました。フグレントウキョウはなんと海外進出第一号店です。
外観
代々木公園から少し歩きます。赤と白の鳥のマークが目印です。二階だけ見たら民家っぽい。
夜はこんな感じになるようです。周りがベンチで囲まれていて、外でコーヒーを飲んでいる人も結構います。
内装
ヴィンテージデザインがオシャレな店内です。カウンターの向こう側にはお酒がズラッと並んでいて、カクテルバーとしての存在感もありますね。
天井付近まで小物が置かれていて、雑然としながらも北欧的な雰囲気を醸し出しています。
ソファ席やテーブル席もあります。椅子とかこだわってそう。北欧だし(適当)。とはいえ本格的に北欧を意識している場所はそうそう無いと思うので、家具好き、北欧好きの方には結構オススメです。噂に寄るとここにおいてある家具を購入することも可能だとか…
長机の席が結構あります。カウンターも何席かあって、一人で行けば座れる可能性が高いです。多分店内で合計25〜30席くらいですかね。外を眺めながらコーヒー飲めます。
注文
エアロプレスコーヒーのケニアを注文しました。ポットで来ます。
色でスッキリしてる感が分かりますね。実際苦味は殆ど感じられず、ウルトラフルーティーで刺さらない酸味を楽しめます。さすがエアロプレス。
ソーサーは中央が盛り上がっていて面白いデザインですが、スプーンが落ちていかないようになっていて機能的です。他のカフェもこのソーサー使えばいいのになァ。
相方が注文したカプチーノ。少し飲ませてもらったのですが、何か豆っぽい不思議な味がしました。今まで飲んだことのない風味でしたがコレはコレでとても美味しいです。チラ見したら使っているのはタカナシの低温殺菌牛乳で、割とカフェではメジャーなものでした。
価格は500〜600円で高くも安くもない感じです。パンやクッキー等の軽食も幾つか置いてあって、豆の販売もしています。
注意点とか
テーブル席は少ないので大人数で来るのには向かないです。あと苦いコーヒーを求めて行っても深煎りのコーヒーは無いので、酸味強い系は絶対無理な人は気をつけましょう!
場所はこちら↓
ではでは〜
1 Comment
Join the discussion and tell us your opinion.
[…] ノルウェーのコーヒーの味を代々木公園で!フグレントウキョウに行ってきました。 […]